|
2007年度
|
|
|
|
|
2007年は,水戸市の青少年会館において9月13日から14日の1泊2日で行いました。参加者は日帰り参加も含め
20名で,うち9名が話題提供を行いました。
参加機関は以下の通りです。
茨城大学、霞ケ浦環境科学センター、京都大学、島根大学、椙山女学園大学、東北大学 |

|
今年の参加者 |
|
|
|
|
13日は夕方からセミナーを行い,その後夕食兼懇親会を行いました。懇親会では普段なかなか交流する機会のない異なる所属や研究内容の参加者同士で、自分
の研究やフィールド、趣味や出身地に関することなど、多岐に渡る話を肴に交流を深めました。また懇親会後も夜遅くまでセミナーを行い、ジャージ姿で畳にゴ
ロ寝の格好ながらも活発な議論を行いました。14日は朝食後午前中にセミナーを行いました。
|

|

|
|
参加者の発表は琵琶湖,霞ケ浦,河川など多岐にわたっていました。今回は安定同位体・底生動物に関する発表が多く,そ
れらに関する活発な議論が行われました。
|
|
|
|
|
|
|