お知らせ
- 2025-4-1
-
2025-2-28
■DIWPA News Letter No.52 (March, 2025)発行のお知らせ
・DIWPA News Letter No.52 (March, 2025)がDIWPAホームページに掲載されました。
こちらからダウンロードできます。(4.1MB)
- 2025-2-25
- 2025-1-31
- 2025-1-20
-
2024-12-16
■2025年度に滞在する招へい研究員の募集期間延長のお知らせ
・滞在期間:2025年4月1日~2026年3月31日の間に3か月~1年間滞在
・募集期間:2024年10月21日-2025年1月9日
→ 公募は終了しました。 -
2024-12-04
■生態フィールド学系(生態学研究センター)教授募集のお知らせ
・職種:教授(1名)
・対象分野:生態学
・任期:なし
・応募資格:博士の学位を有すること。国籍は問いません。
・応募締切:令和7年2月14日 (金)17時(日本時間) 必着
→ 公募は終了しました。 -
2024-12-02
■招へい研究員滞在のお知らせ
・生態学研究センターの招へい准教授として、ラジャパット大学(タイ)准教授のAnanya Popraditさんがセンターに滞在されます。滞在期間は12月2日から2025年2月28日の3か月間です。
イベント
-
2025-3-24
■第364回生態研セミナーを開催します。
・2025年4月18日(金)14:00~17:00
*今回の生態研セミナーは、生態研センター第2講義室における対面参加(公開)とzoom配信(公開)のハイブリッド開催となります。 -
2025-3-21
■「脱窒菌同位体比測定法ワークショップ2025」開催のお知らせ
・開催期間:2025年5月9日(金)―14日(水)
zoom半日+実働3日間
・場所:京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市)
・申込締切:4月28日(月)AM9:00
・対象:すでに安定同位体を用いた研究を行っている中上級者
→ 詳細はこちらをクリックしてください。■「安定同位体生態学測定支援ワークショップ2025」開催のお知らせ
・開催期間:2025年4月21日(月)―7月7日(月)
・場所:オンライン開催(zoom半日+zoom個別発表)
・申込締切:4月14日(月)AM9:00
・対象:CN安定同位体比測定に興味のある方(学部生可)
→ 詳細はこちらをクリックしてください。 -
2025-3-13
■京都大学理学研究科生物科学専攻 大学院入試説明会のお知らせ
・日時:4月19日(土)10:30~
・場所:理学研究科6号館(京都市左京区北白川追分町・京都大学北部構内)およびZoomオンライン
・10:30~11:30:講演
・11:30~12:00:生物科学専攻の紹介・入試について
・13:30~17:00:系別大学院入試ガイダンス・個別相談
◆オンライン参加には事前登録が必要(締切:4月17日)。現地参加の方は事前申し込み不要。
→ 詳細はこちらをクリックしてください。 -
2025-3-4
■生態研セミナースペシャルを開催します。
・2025年3月27日(木)15:00~16:30
*今回の生態研セミナーは、生態研センター第2講義室における対面参加(公開)とzoom配信(公開)のハイブリッド開催となります。 -
2025-2-4
■生態研セミナースペシャルを開催します。
・2025年2月26日(水)15:00~
*今回の生態研セミナーは、生態研センター第2講義室における対面参加(非公開)とzoom配信(センター内限定)のハイブリッド開催となります。 -
2025-1-22
■第363回生態研セミナーを開催します。
・2025年2月21日(金)14:00~17:00
*今回の生態研セミナーは、生態研センター第2講義室における対面参加(公開)とzoom配信(公開)のハイブリッド開催となります。 -
2025-1-10
■京都大学生態学研究センター オープンキャンパス2025開催のお知らせ
・日時:2025年3月25日(火)9:30-13:30
・開催方法:現地開催(京都大学生態学研究センター:滋賀県大津市)+オンライン参加併用
◆参加申込方法
・申込締め切り:3月21日(金)
→ 申し込みは終了しました。→ ポスター(pdf)のダウンロードは、こちらをクリックしてください。