お知らせ
- 2023-2-1
-
2022-12-19
■生態フィールド学系(生態学研究センター)助教募集のお知らせ
・職種:助教(1名)
・対象分野:生態学
・任期:7年(再任無し)・テニュアトラック
・応募資格:女性限定。博士の学位を有するか(ただし、令和5年3月末日時点で博士学位取得後7年以内)、または着任までに取得の見込みがあること
・応募締切:令和5(2023)年2月20日(月曜日)17時(日本時間)必着
・問合わせ先:生態学研究センター長 中野 伸一(TEL 077-549-8200 / FAX 077-549-8201)
→ 応募方法等の詳細はこちらをクリック
-
2022-10-31
■共同研究・研究集会・ワークショップの公募募集のお知らせ
2023年度 共同利用・共同研究拠点 共同研究・研究集会・ワークショップの公募を開始しました。 ・公募期間:2022年10月31日~2022年12月23日 17時(例年より公募期間が短くなっております。ご注意ください) → 詳細はこちらをクリック -
2022-10-24
■研究支援推進員(時間雇用職員)募集のお知らせ
・職務内容:共同利用関係業務、センターニュース・業績目録関係、教務・大学院生関係、その他研究支援に関する業務に従事
・雇用期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(雇用期間終了後、最長5年まで更新することがあります)
・応募締切:令和4年12月2日(金)(適任者が決まり次第、募集を締め切ります)
→ 終了しました。 -
2022-10-11
■程木義邦さん(中部大学大学院 応用生物学研究科・准教授)と小板橋さん・合田さん・赤塚さん・中野さん(生態研)による共著論文"Long-term variation in abundance of the non-native phytoplankton Micrasterias hardyi (Zygnematophyceae, Streptophyta) in Lake Biwa, Japan" (Limnology 21 (1): 67-72)が、日本陸水学会の英文誌Limnologyの最優秀論文(Limnology Excellent Paper Award)に選ばれました。
-
2022-9-29
■研究員(非常勤:時間雇用職員)募集のお知らせ
・職務内容:特別推進研究『変動環境下での頑健な応答を支える長期クロマチン記憶』における研究に従事
・雇用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日まで(ただし、相談により今年度からの雇用も可)
・応募締切:令和4年11月30日(ただし、適任者が決まり次第、応募を締切)
→ 終了しました。 -
2022-8-10
■Mengqi Jiangさん(生態研・博士課程大学院生)と中野伸一さん(生態研・教授)による共著論文"The crucial influence of trophic status on the relative requirement of nitrogen to phosphorus for phytoplankton growth"がWater Research誌に掲載されました。また、『植物プランクトンの増殖に必要な窒素とリン、どちらがより重要か?―相対的要求量と環境中の栄養塩の絶対量の関係を明らかに―』というタイトルで京大HPで紹介されました。■DIWPA News Letter No.47 (2022.08)発行のお知らせ
・DIWPA News Letter No.47 (2022.08)がDIWPAホームページに掲載されました。
こちらからダウンロードできます。(2MB)
イベント
-
2023-1-17
■第343回生態研セミナーを開催します。
・2023年2月17日(金)14:00~17:00
なお、生態研セミナーは、新型コロナ感染防止のため、通常のセミナーのような生態研センターでの公開は行っておりません。ご了承ください。 -
2023-1-5
■京都大学犬山キャンパス オープンキャンパス2023開催のお知らせ
・日時:2023年2月16日(木)・17日(金)
・場所:京都大学犬山キャンパス(愛知県犬山市)、対面およびオンラインでの大学院入試に関する懇談会(生態科学Ⅲの教員が参加します)
◆参加申込方法
・定員:30 名(先着順)、ただしオンラインでの参加者には、人数制限はありません。
・申込締め切り:1月20日(金)
→ 申し込みの詳細はこちらをクリック
■京都大学生態学研究センター オープンキャンパス2023開催のお知らせ
・日時:2023年3月30日(木)9:30-13:30
・開催方法:現地開催(京都大学生態学研究センター:滋賀県大津市)+オンライン参加併用
◆参加申込方法
・申込締め切り:3月27日(月)
→ 申し込みの詳細はこちらをクリック→ ポスター(pdf)のダウンロードは、こちら(29MB)
-
2022-12-6
■京都大学生態学研究センター シリーズ公開講演会「第14回 花咲き実結ぶ東南アジア熱帯雨林 –一斉開花結実をめぐる植物と動物の謎に迫る–」のお知らせ
・日時:2023年2月5日(日)13:30-16:00
・場所:大学コンソーシアム京都 キャンパスプラザ京都 第3講義室(定員170名)
・入場無料/当日受付のみ(※事前予約は受け付けていません)
→ ポスター(pdf)のダウンロードは、こちら(760KB)
-
2022-12-1
■第342回生態研セミナーを開催します。
・2023年1月20日(金)14:00~17:00
■第341回生態研セミナーを開催します。
・2022年12月16日(金)14:00~17:00
なお、生態研セミナーは、新型コロナ感染防止のため、通常のセミナーのような生態研センターでの公開は行っておりません。ご了承ください。 -
2022-10-11
■第340回生態研セミナーを開催します。
・2022年11月18日(金)14:00~17:00
なお、生態研セミナーは、新型コロナ感染防止のため、通常のセミナーのような生態研センターでの公開は行っておりません。ご了承ください。